|
1.公社債・公社債投資信託の課税方式の変更(平成28年1月) |
|
|
|
◆トップページ |
・ |
公社債の利子については、所得税15.315%、住民税5%、計20.315% の源泉分離 |
◆業務内容 |
|
課税となっていましたが、2016年1月以降は、公社債のうち特定公社債と呼ばれ |
|
るもの(国債・地方債・外国国債・上場公社債・公募公社債等)の利子について、 |
◆プロセス |
|
税率は変わりませんが、源泉分離課税から申告分離課税に変更されます。 |
◆お約束 |
・ |
公募公社債についても同様です。 |
・ |
なお、源泉徴収された利子等については、申告不要とすることができます。 |
◆料金表 |
|
◆会社概要 |
・ |
次に、公社債を譲渡して損益を生じたとしても 課税の対象外となっていましたが、 |
|
2016年1月以降は、特定公社債の譲渡(解約・償還を含む)で生じた利益が申告 |
◆お問合せ |
|
分離課税の対象となる一方で、損失を生じた場合には、他の特定公社債や上場 |
◆お役立ち |
|
株式等の譲渡所得等と損益通算ができるようになります。 |
・ |
また、その年に控除できなかった譲渡損失は、3年間繰越控除することができる |
◆制度改正 |
|
ようになります。 |
◆リンク集 |
|
|
・ |
なお、特定公社債以外の公社債や私募公社債投資信託については、原則として |
|
|
利子分について 20.315% の源泉徴収課税が維持されますが、譲渡所得について |
|
|
は非課税から 20.315% の申告分離課税に変更になります。 |
|
|
|